2022年はどんな年でしたか?最後メシは何にしますか?
トレホ編集部
今年も残りあとわずか、最後に口にするものは。
今日は2022年12月27日(火)です。今年も残すところあと4日で大晦日です。
相変わらずコロナも引きずったままの1年でしたが、みなさま本当にお疲れ様でした。
もちろん年末年始も仕事だよ~という方もいらっしゃると思いますが(ご苦労様です!)、みなさんは31日の大晦日、2022年最後に食べるものは何になりそうですか?
大抵は”年越しそば”!と聞こえてきそうですが、もちろんそういう方も多いと思います。しかし大晦日の風物詩として昼間のテレビニュースでお蕎麦屋さんから中継してますが、お昼にそば食べたら夜は何食べるの?ということです。
31日の最後の最後に口にするもの、私は多分紅白歌合戦を見ながら、焼酎お湯割りのツマミに食べてる乾きものあたりが最後の食べ物かな?と思ってますが(笑)。。そんなひねくれた回答はないと思いますが、今回ボイスノートマガジン(運営:株式会社NEXER)さんが、大晦日最後に食べるものに関するアンケートを実施したのでランキングをご紹介いたします。
とは言うもののやっぱり1位は
1位:年越しそば
第1位は、やはり大晦日といえばこれ「年越し蕎麦」。
回答者の半数以上が投票しています。関東ならかつおだしと濃口醤油、関西なら昆布だしと薄口醤油で味付けするなど、地域性が出やすいのも年越しそばの面白いところでしょう。他に福井県は大根おろしを乗せた「越前そば」、新潟県はそばのつなぎに布海苔を使った「へぎそば」を食べたりと、地域によって親しまれる食べ方は異なります。
大晦日の食べ物に年越しそばを選ぶ理由として「縁起が良さそう」「次の1年への願掛けに」などゲン担ぎの意味を込めて食べている人が多いようですね。もちろん本来の由来である「細く長く過ごす」「今年の厄を断ち切る(麺が切れやすいから)」という願いを込めてが大半だと思います。
そう言えば近所のスーパー、大晦日だけ「かき揚げ」の値段が爆上がりするんですよね。。
2位:寿司
海産物が豊かな北海道では、大晦日に寿司を食べる習慣があるため、1年で1番寿司が売れる日とも言われています。
お店によっては通常営業を停止して、予約のテイクアウト限定で販売を行う回転寿司店もありますね。
アンケートでは「一番好きなものを食べて締めくくりたい」「日頃はなかなかできない大好きなお寿司をいっぱい食べて贅沢気分を味わいたい」といった声が寄せられていました。つい食べ過ぎてしまう年末だからこそ、さっぱりとした寿司で締めるのも良いですね。
3位:カニ
寿司に次いで3位にランクインしたのは、カニ。冬はズワイガニやタラバガニ、毛ガニが旬です。ズワイガニやタラバガニは肉が厚く、プリっとした食感が楽しめます。そのまま剥いて食べるもよし、カニしゃぶや鍋で楽しむのも良いですね。
カニ本来の旨味やカニ味噌を楽しみたいなら毛ガニがおすすめです。特に毛ガニは日本酒との相性が抜群💛
アンケートでは、「普段食べない、焼カニで一杯飲みながら年越しをしたい」「1年の締めくくりに、普段なかなか食べられないものを食べたい」などの声がありました。
4位以下、どれもいいですなぁ
4位:すき焼き・・7位の鍋同様に家族や親せきが集まってお疲れ様!と乾杯するにはいいですね。
5位:焼き肉・・・1年間がんばった体にスタミナ補給、ビールでグッと流し込んで翌朝ツヤツヤで新年を迎えられます。
6位:刺 身・・・焼肉が”動”なら刺身は”静”。美味い酒と一緒にゆっくり飲めそうです。
7位:鍋料理・・・寒い季節だし、みなで囲めるしで、やっぱり鍋はいいですよね。〆も楽しみです。
8位:うどん・・・まさか香川県?でも調べたらそばを食べる、両方食べる、年越しうどんを食べると三様でみたいですね。
9位:おせち・・・元旦から食べると思いきや、大晦日から食べ始めて良いとネットにありました。知らなかった。。
10位:宅配ピザ・・これは大ありですね、実際年末年始の注文は多いそうですよ。
みなさんの2022年最後メシは何にしますか?思い出の家庭メニューの投稿もお待ちしています。
引用:「ボイスノートによる大晦日に関するアンケート調査」
調査期間:2022年12月20日~12月22日、調査機関:ボイスノートマガジン(自社調査)、集計対象:全国の男女有効回答者:437人、調査方法:インターネット調査、質問内容:質問1:次のうち、あなたが2022年最後に食べたいものを1つ選んでください。
質問2: 質問1でその食べ物を選んだ理由を教えてください。
株式会社NEXER運営「ボイスノートマガジン」での詳細はこちらから
コメント