家庭・給食、記憶に残る身近なメニュー7選– category –
-
X(旧ツイッター)版”思い出脳活”はじめました~学校給食編~
【思い出を探して手軽に投稿】 8/27(日)正午より、X(旧ツイッター)にて毎回テーマに沿った内容で思い出を投稿募集をスタートしました。アカウント名は思い出脳活X@trawhx 第1回は「楽しみにしていた学校給食メニュー」です。気軽に投稿できるXで手軽... -
2022年はどんな年でしたか?最後メシは何にしますか?
トレホ編集部 【今年も残りあとわずか、最後に口にするものは。】 今日は2022年12月27日(火)です。今年も残すところあと4日で大晦日です。相変わらずコロナも引きずったままの1年でしたが、みなさま本当にお疲れ様でした。もちろん年末年始も仕事だよ... -
昭和のおせち料理は子どもには食べるものが少なかったような。。
トレホ編集部 年の瀬も押し迫ってきましたね。お正月といえば「おせち料理」ということで、おせちに入っている料理の人気投票をご紹介します。私の昭和な記憶では子どもが好んで食べるようなものは一切入っておらず(笑)、父親の酒の肴でしかなかった記憶... -
シーズン到来!あなたの好きな鍋スープは?
【鍋のバリエーションが増えたことにも驚きです】 トレホ編集部 すき焼き(47.4%)男性:すき焼き(48.2%)、女性:鳥だし(48.2%) キムチ(43.9%)男性:しょうゆ・寄せ鍋(40.6%)、女性:キムチ(47.8%) 鶏だし(43.8%)男性:キムチ(40.0%... -
いま50代の大人が好きだった給食はなんだった?
トレホ編集部 揚げパン40代:カレーライス、30代:カレーライス、20代:揚げパン カレーライス40代:揚げパン、30代:揚げパン、20代:カレーライス ソフト麺40代:ソフト麺、30代:ソフト麺、20代:鶏のから揚げ くじらの竜田揚げ40代:冷凍みかん、30代... -
80代食の記憶
ゆきちゃん(80代 女性) フナの味噌煮父が釣ってきたたくさんのフナを味噌で炊いていた。とても美味しかった。8歳ころ カレーライス当時は肉が食べられるのは月に一度あるかないかだった。8歳ころ 味噌煮込みうどん祖母がうどんを手作りしていたのを憶... -
あんまり食に興味がない
名前なし(30代 男性) オムライスこれさえあれば大丈夫 玉子焼き間違いないから 唐揚げ間違いないから 揚げパン給食で唯一憶えている食べ物 -
小さい時から料理をしてた
Ⅿ(60代 女性) とろろ汁両親の合作。芋をおろす役は父。 ロールキャベツ中一の時に初めて作った。娘が珍しいものを作ったので母が近所に配っていた。 どて煮おでん(名古屋風)を作ったついでに味噌出汁を流用して。 土筆の卵とじ春になったら堤防に獲り... -
母に好きな食べ物聞いたら意外な回答だった!
リンカレント(40代 男性) 揚げパン小学生の時、給食で食べた 牡蠣フライと味噌おにぎり母の懐かしい味 カルボナーラ、ピザ20歳の頃、初めて食べて衝撃を受けた 焼き鳥義兄が炭で焼いてくれた 手捏ね寿司結婚後初めて食べた味 お節料理家庭団欒の味 サー... -
俺の昼休みを奪うほうれん草
編集スタッフ(50代 男性) 小学校給食のほうれん草のおひたし(小学校給食) 発売当初のマルシンハンバーグ(思い出みつけたに投稿) 蒸かしサツマイモwithキューピーマヨ(中学校給食) シーチキンの卵焼き(ケチャップかけてめちゃ美味い) 赤味噌が強...
12