ブログ
-
2023年はもうすぐ一か月が経過します
【今年の目標に向けて動いていますか?】 ついこないだまで「正月だなぁ」と思っていたら、もうすでに22日も経ってしまいました。2023年はこれをやろう、あれをしようと計画を立てた方!少しは進展しましたか? 昨年暮れにLINEリサーチさんが調査した「202... -
新年あけましておめでとうございます
トレホ編集部 【今年はどんな年に?】 新しい年の始まりです。あらためまして、今年もよろしくお願いいたします。何かとやりにくい要素が多かったこの3年間、2023年に期待する人は多いのではないでしょうか?もちろん私もその一人です。世界も、社会も、... -
昭和・平成・令和の人気恋愛ソングは?
トレホ編集部 昨夜は「第64回レコード大賞」、今夜は「第73回紅白歌合戦」、「第55回年忘れにっぽんの歌」、年の暮れを代表する3大歌番組ですね。齢を重ねるとともに演歌もいいなぁ、味があるなぁと思える今日この頃です。今年カラオケで歌われた人気のラ... -
今年もお世話になりました
トレホ編集部 2022年も本日が最終日。今年9月から「あなたのベスト10ノートWeb」としてリスタートした当サイトをご愛読いただきありがとうございました。まだまだ、勉強不足で行き届かずご不満な点もたくさんあると思いますが、2023年もぞうど宜しくお願い... -
今どき50代に人気の国内アーティスト発表
トレホ編集部 【あの頃の50代とは違うのだよ、あの頃とは!】 音楽シーンとしては中々に良い時代を過ごしたと自負している昭和ミドルエイジ。私も数年前から後期50代になりましたが、ふり返っても中学の頃から邦楽、洋楽ともに良い時代に恵まれていたので... -
2022年はどんな年でしたか?最後メシは何にしますか?
トレホ編集部 【今年も残りあとわずか、最後に口にするものは。】 今日は2022年12月27日(火)です。今年も残すところあと4日で大晦日です。相変わらずコロナも引きずったままの1年でしたが、みなさま本当にお疲れ様でした。もちろん年末年始も仕事だよ... -
昔も今も買うならこれです
ご存知のり弁、フライにタルタルをかけて。。 トレホ編集部 【思い出しか、ない。。】 ほか弁屋さんの”のり弁当”。一番よく食べたのは23歳頃だというのは記憶しています。なぜなら訳あってその時引っ越した住所の最寄り駅にお店があったから!買いやすいの... -
成人するあの人に思いを込めたプレゼント
トレホ編集部 【社会への旅立ちに記念品】 2023年の成人の日は1月9日。新成人数の発表は今月末ごろになりますが、2022年は120万人と過去最低を記録。94年の207万人をピークに95年から減少傾向です。新成人が人口に占める割合も12年連続で1%を下回る状... -
認知症の特徴は中核症状と周辺症状
トレホ編集部 【四大認知症とは】 「認知症」は、一度発達した認知機能(判断・計算・理解・学習・思考・言語等)が後天的に障害されて低下し、日常生活・社会生活に支障を来す状態をいいます。しかし、その人が置かれている環境によっては支障と呼べるか... -
幼い頃は主題歌が始まると。。アニキの歌声は永遠に
ゼーット! トレホ編集部 先週Twitterでもつぶやきました。。人の命はつきるとも。。まさに不滅のアニソン『マジンガーZ』を残した水木一郎さん。幼い頃、なんでこんなに歌の上手い人がテレビに出ないんだろうと思ってた。当時を思えば素敵な世の中になり...