ブログ
-
脳の健康を3分でチェックできる!
【簡易テストであなたの認知機能が確認できます】 株式会社CogSmartが4月18日から「脳の健康3分チェック」の提供を開始。スマートフォンやタブレット端末などを通じて質問に答えるわずか3分間のテストで、集中力や計算能力などに影響する「注意力」と、記... -
自分と同世代で歌が上手いと思う男性アーティストは誰?
【ニンチド調査ショーの全世代調査から】 自分と同世代のアーティストの中で誰が一番歌が上手いと思いますか?そんな調査を5/4放送テレビ朝日「ニンチド調査ショー」が実施しましたのでご紹介します。 10代1位 藤原 聡(Official髭男dism) 代表曲「... -
ChatGPTに認知症予防の食事を提案してもらいました
【質問を送ったら数秒で提案してくれました(驚)】 今話題のChatGPTとは人工知能(AI)によるチャットサービスです。人がした質問に対してまるで人が返してきたような自然な返信を受けることができます。質問に答える為にインターネットの中で必要な情報... -
認知症予防は食事も大切
【和食を食べる日本人には有利ですね】 そんな簡単な方法があるのなら。。と思いますが、そこはさすがに世界中で研究されている認知症、食事についてもいくつか報告されています。世界的にみれば地中海食もありますが、日本で親しみやすい食材を中心にご紹... -
サーティワン・アイス日本上陸50年!そりゃ思い出になります
【5月9日はアイスクリームの日】 1964年、当時の東京アイスクリーム協会(現日本アイスクリーム協会)がこの日を「アイスクリームの日」としてキャンペーンをはじめました。なぜ5月9日なのか?そろそろ暑くなってアイスクリームが美味しくなるタイミン... -
NHKあさイチ『40代からの認知症予防』要約してみました
【関心の高い認知症】 HNKの全国放送はすごいですね。4/24に放送された『あさイチ 40代からの認知症予防』の告知を載せた翌日に、普段は静かな当サイトもアクセスが急上昇しました。翌日はさらに倍。おそらく放送内容をお知りになりたかった方がとても多か... -
母の日記念!”お母さんあるある”TOP10
【世の母親ならずーっと変わらないあるある】 バイドゥが提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(しめじ)は、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を行い、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表したので... -
4/24 NHKあさイチ「40代から始めるべき!認知症・最新対策」放送
このページの最後に放送に沿って要約したページのリンクを貼りました(4/29) 【認知症予防学会 浦上理事長が解説】 4月24日(月)朝8:15からNHK『あさイチ』にて「40代から始めるべき!認知症・最新対策」が放送されます。放送内容は:治療が可能に!... -
認知症予防は40代から!のススメ
【とりだい流「8つの知的活動」で脳を鍛える】 40過ぎてから「最近もの忘れが多くなった」とお嘆きの方はいらっしゃいませんか?完全に忘れたというよりは時間をかければ思い出せる、ヒントがあれば思い出せるならまだまだ大丈夫ですね。何十年も生きてい... -
白いご飯と「一緒に食べるのなし」なメニューたち
【出発点は「お好み焼き定食」論争から】 「お好み焼きに白米はありか?なしか?」。インターネット上でも議論を呼ぶことが多い「〇〇に白米はありか、なしか」について、『ホットペッパーグルメ外食総研』がピックアップした20メニューを調査したところ「...