ブログ
-
ブルース・ウィリスさんが認知症と診断
失語の原因は”前頭側頭葉変性症”による認知症 アクション映画『ダイ・ハード』シリーズでおなじみのブルース・ウィリスさん(67)。昨春、失語症になったと公表して俳優業を引退していました。そして今年2月16日、家族から「前頭側頭型認知症」であると公... -
60代が所有率1位のデジタル関連アイテム
それはマイナンバーカードだった 2016年1月に交付が開始されたマイナンバーカード。導入当初は国民のカネが国家に管理されるとかいろいろ反対意見もありましたが、2020年に実施された新型コロナ特別定額給付金の支給で一気に普及が進みました。2021年には... -
女性が選ぶ!女心を見事に歌った歌手とは?
西野カナ強し!3世代で1位獲得 10代1位:西野カナ 20代1位:西野カナ 30代1位:西野カナ 不世出の天才歌手、そしてやはりの顔ぶれ 40代1位:aiko 50代1位:松任谷由実 60代1位:中島みゆき 70代1位:石川さゆり 80代1位:美空ひばり テ... -
学生時代に学んでおけば良かったことは?
良く聞け若い俺、学ぶべきはお金やぞ 「あなたのベスト10ノート」の名物ページ?、『あの頃の私にコレを伝えたい』。ありますよね。あれを間違えなければ今頃は。。ってこと。今回は名学館ホールディングスさんが運営する「わんぱく教育カンパニー」の「学... -
俺が食べる牛丼はこの店だ!チェーン3強の人気度
食べ始めた時期も影響? 昭和世代の私が牛丼デビューしたのは昭和59年。。学生時代に先輩に連れて行ってもらって初めて食べました。地方だったのでもちろん「吉野家」で体験。肉がどっさりボリューム満点、値段も手ごろですぐ虜になりました。大盛を店内で... -
2023年はじめたいことは?もう一か月が経過しましたよ
今年の目標に向けて動いていますか? ついこないだまで「正月だなぁ」と思っていたら、もうすでに22日も経ってしまいました。2023年はこれをやろう、あれをしようと計画を立てた方!少しは進展しましたか? 昨年暮れにLINEリサーチさんが調査した「2023年... -
新年あけましておめでとうございます
トレホ編集部 今年はどんな年に? 新しい年の始まりです。あらためまして、今年もよろしくお願いいたします。何かとやりにくい要素が多かったこの3年間、2023年に期待する人は多いのではないでしょうか?もちろん私もその一人です。世界も、社会も、そし... -
昭和・平成・令和の人気恋愛ソングは?
トレホ編集部 昨夜は「第64回レコード大賞」、今夜は「第73回紅白歌合戦」、「第55回年忘れにっぽんの歌」、年の暮れを代表する3大歌番組ですね。齢を重ねるとともに演歌もいいなぁ、味があるなぁと思える今日この頃です。今年カラオケで歌われた人気のラ... -
今年もお世話になりました
トレホ編集部 2022年も本日が最終日。今年9月から「あなたのベスト10ノートWeb」としてリスタートした当サイトをご愛読いただきありがとうございました。まだまだ、勉強不足で行き届かずご不満な点もたくさんあると思いますが、2023年もぞうど宜しくお願い... -
今どき50代に人気の国内アーティスト発表
トレホ編集部 あの頃の50代とは違うのだよ、あの頃とは! 音楽シーンとしては中々に良い時代を過ごしたと自負している昭和ミドルエイジ。私も数年前から後期50代になりましたが、ふり返っても中学の頃から邦楽、洋楽ともに良い時代に恵まれていたのではな...