お知らせ– category –
-
人の心に最後まで残るのは?
認知症ですべてを忘れた時、人の心に最後まで残るのは? 絵本『わすれないでね ずっと だいすき』発売中。 編集者の実体験にもとづく、イギリス発、おばあちゃんと孫の愛の物語。人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる本。気持ちが前向きになり、... -
思い出導火線 学校給食
ネットで見つけた「学校給食」に関する参考ページをご紹介します。思い出を呼び覚ますきっかけにご利用ください。▼外部リンク①農林水産省さん aff ふるさと給食自慢 昭和から令和まで年代別にみる学校給食の変遷 こちら ②独立行政法人日本スポーツ振興セ... -
キリン「日常生活の変化と認知機能に関する意識調査」について
家族以外との会話時間の減少が、認知機能の低下に影響か? キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、9月の「世界アルツハイマー月間」※1に合わせて、2022年7月15日(金)~18日(月)の4日間、全国20歳以上の男女3,175人に対して日常生活の変... -
9月は世界アルツハイマー月間です
熟睡で認知症予防? 今月は世界アルツハイマー月間です。認知症?私はまだ関係ないから、と思ったあなた!お幾つかは存じませんが、アルツハイマー病の原因と言われているアミロイドβ(=Aβ)たんぱく質は20年以上かけて脳内に蓄積し悪影響を与えるそうで... -
「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
月額500円から、無料電話相談継続のご支援をお願いします 2021年秋~22年1月の間にお願いいたしました「認知症110番」存続に向けた寄付の募集では多くの皆様にご支援を賜りました。 改めて深謝申し上げます。おかげさまで2022年度も無事、電話相談事業... -
70歳以上高齢者の運転免許更新方法が一部改正
2022年5月13日から変更されました 1980年代後半、当初は任意参加で始まった高齢者の運転免許更新時の検査。1997年には75歳以上で、2001年からは70歳以上すべての方に義務付けとなっています。その後ちょくちょく改正を繰り返し、先週から最新の更新手順が... -
川島隆太先生のオンラインセミナー受講しました
ーいつまでも脳を元気に保つためにー 5/11午後から公文教育研究会学習療法センターが主催するオンラインセミナー「いつまでも脳を元気に保つために」に参加しました。有意義どころか驚きの研究成果も聞くことができたので、抜粋ですが報告します。 東北大... -
要介護の分かれ目「フレイル」と「ロコモ」を知っていますか?
生活機能低下、健康寿命を損ね、介護が必要になる危険水域 4月1日、日本医学会連合は「フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言」を発表しました。介護の必要性が高まる状態を示す「フレイル」「ロコモ」の状態を克服対象とし、適切な対策による予防・改善... -
令和5年度長寿科学研究者支援事業の公募が始まります
公益財団法人長寿科学振興財団は、平成元年(1989年)設立から「明るく活力ある長寿社会」を構築するために、長寿科学研究に携わる研究者への助成事業を通じ長寿科学(高齢者や長寿社会に対して基礎的なものから、社会全般に係る応用科学に至るまで多岐に... -
食べながら認知症予防?
認知症にも予防に良いとされる食のリストが存在します。数多くの解説が出ていますし、料理本もたくさん出版されるようになりました。生活習慣病を防ぐ食事とやはり似てきます。これだけ聞くと「なんだ一緒なのか」と思われる方も多いと思いますが、結局ど...